




ご挨拶
当山は、応縁山普済寺「縁に応じて普く救済する寺」という意味を持つ曹洞宗のお寺です。
ご縁のあるすべての方にとって、心 落ち着く優しい場所となれるよう努めて参ります。それと同時に、これまで脈々と受け継がれてきた歴史と伝統を、この先の未来に継承できるよう、現代社会に適う形に作り上げていく所存です。誰もが感謝と思いやりを表現できる、そんな在り方を目指します。



普濟寺の特徴

アクセス抜群(JR・静鉄の駅近く、幹線道路すぐ近く)
JR草薙駅から徒歩9分、静岡県立美術館前駅から徒歩1分。南幹線・国道一号線もすぐ近く。遠方のご親族や後継者の方も安心してお立ち寄りいただけます。駐車場も完備されております。(最大35台)

綺麗な庭でお出迎え
手入れの行き届いた、緑あふれる綺麗なお庭が皆様をお迎えします。

お通夜から本堂でお勤めできます
お寺の本堂を使えば、葬儀にかかる費用負担はグッと軽くなります。

坂が無く平坦な場所
平坦な場所にあるので、お年を召してからのお参りも安心です。

冷暖房完備の本堂
お寺は「寒い」「暑い」なんてイメージありませんか?普済寺には冷暖房が完備されています。ご安心下さい。

プレミアム永代供養墓「燈」


永代供養墓「燈」(あかり)とは
夫婦や家族で入れる個別型マンションタイプの永代供養墓です。永代に渡って年間管理費や寄付金が一切かからないため、経済的な負担を家族に残す心配がありません。
また、お墓の維持と管理は全て寺で行いますので、従来のお墓のような掃除の必要もありません。お墓の後継ぎがいない方でも安心してお使いいただけます。
良好なアクセス
JR草薙駅徒歩9分、県立美術館前駅(静岡鉄道)徒歩1分
大型駐車場完備


永代供養墓「燈」(あかり)の特徴

このような方におすすめです。
-
地震などの災害が起きても安心なお墓に入りたい。
-
夫婦や家族だけで入れる永代供養墓を探している。
-
先祖を無縁仏にしたくない。
-
お墓のことで子供や家族に迷惑を掛けたくない。
-
お墓の後継ぎがいない。

普済寺は全国永代供養墓ネットワークに加盟しています
全国永代供養墓ネットワークとは、日本初の全国の名刹寺院が協力してできた、永代供養墓の全国ネットワーク。
従来の永代供養墓サービスに加え、全国ネットワークでしかできない様々なアフターサービスで、お墓購入後もずっと安心です!
このような場合も安心です!


●お子様世代の方が遠方に暮らしている…。
いつでもお子様の近くにお墓の引越しが出来るので、子供に負担が掛からず安心です。
●災害でお墓が壊れてしまった場合
被災していないネットワーク内のお墓に引越せるので震災時も安心です。
●将来引越す可能性がある場合
引越し先に簡単にお墓の移動が出来るので、いつでも近くでお墓参りができて安心です!
引越し費用はなんと8万円から!
詳しくはHPをご覧ください!



普濟寺永代供養『風の会』について
当山では、普濟寺永代供養『風の会』というものを設立しました。
供養をしたいという気持ちがあるのに、後継者がいないためにお檀家さんになっていただけない人たちは大勢いらっしゃいます。以前、後継者がいないので夫婦だけの小さなお墓を購入したい、ということで普濟寺にこられた方々がいらっしゃいましたが、後継者のいらっしゃらない方にお檀家さんになっていただくことは出来ず、お断りして参りました。当山では、そういった方々への解決策として、個別の永代供養墓を設立致しました。また、永代供養墓だけでなく、没後自分の墓参りをしてくれる人のいない方々の為に、先に旅立った会員に線香を手向けることの出来る新しい大きな家族(『風の会』)を同時に設立しました。大きさは小さくとも心を通わせる人たちがお参りしてくれる温かな場所を作りたいと考え設立しました。



亡くなった後のトラブルを解消するため、契約者(故人となっても)の意志を尊重致します。
このような方の解決策として…
-
墓地を守り供養をしてくれる後継者が見つからない。
-
夫の葬儀は済ませたけれど、後継者がいないため墓地を買うことが出来ない。
-
娘達には嫁ぎ先の墓があるので自分たちの分までは…
-
長男は遠くに家を建ててそちらに墓を持ちたいと言うが、自分達はできれば地元に…
-
甥姪に自分達の年忌法要の面倒までは頼みにくい 葬式の話もいつ切り出せば良いのやら…
-
没後、誰が墓を守り供養をしてくれるのか、心当たりがなくもないが、どんなタイミングで話を切り出せば良いのやら…
-
永代供養もいろんな方と一緒では…お墓の前で線香をあげてもらえるよう夫婦だけの墓が欲しい。

申し込み条件
-
ご本人あるいは配偶者の方がご存命で設立趣意・上記目的に賛同される方
-
普済寺永代供養『風の会』規則を守れる方
-
墓石・遺骨の管理、供養方法に同意される方
-
ご存命中『風の会』の行事参加に同意できる方

供養内容
契約者の四十九日法要後、永代供養墓に納骨した時より永代供養を開始します。
納骨場所は樹想観音塔、夫婦墓、個人墓など希望で選べます。
一周忌 三回忌 七回忌 一三回忌 一七回忌の各法要を布施、供物、生花など一切の費用なく行えます。
三三回忌命日が過ぎるまで散骨は致しません。
毎年の盆、彼岸、施食会回向が永久に受けられます。

詳細については、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。



一般墓
普濟寺の檀家になっていただくことで墓地の永代使用が始まります。これまでの宗派は全く問いません。

当山には旧区画と新区画の2つがあります。

旧区画
カロート(お骨を入れる外柵-土台部分)付きとなっておりまして、墓石を建てなくても既に納骨ができるようになっております。墓石を建てれば墓地として完成します。
大きさはすべて120cm(四尺)四方となっています。

新区画
新区画には4種類ございます。
赤い矢印の大きさがそれぞれ、
50cm × 50cm
60cm × 60cm
80cm × 80cm
100cm × 100cm
のものがあります。



寺院詳細

普済寺は、静鉄 県立美術館前駅のすぐ近く、閑静な住宅街の中にあります。境内にも、お隣の公園にも木々の緑と陽光があふれています。交通の便も良く、平坦な場所にあるため、お参りしやすいのが特徴です。墓地からは富士山や竜爪山が望めます。

寺院名
普済寺
電話番号
FAX番号
054-265-4602
住所
〒422-8001 静岡県静岡市駿河区中吉田33-30
駐車場
有
ホームページ
受付時間
電話受付 9:00~18:00

アクセス

静岡鉄道「県立美術館前駅」より 徒歩1分
JR東海道本線「草薙駅」より 徒歩9分
